ホームへ戻る 祭、イベントへ 名所旧跡へ ショップ、商品へ 時代の断片、他へ

ビュッフェか
バイキングか

会社の近所、日比谷シティ内の店で、昼に「ヘルシーランチビュッフェ」が供されている。野菜料理はサラダ、温野菜、煮物、和え物、炒め物、お浸し、漬け物など種類が多く、豆腐や納豆などの豆料理や、ひじきなどの海藻料理も充実している。肉料理と魚料理は1種類ずつしかない。これが多かったら、若い人々が押しかけていただろう。しかし「特定健診」も控える年代の者には、これでいいのだ。(こだわりやま日比谷シティー店 富国生命ビルB2 03-5251-7607)
個人的にうれしいのは「ビュッフェ」という表記である。この型式を「バイキング料理」と呼ぶ店が多い。viking は北欧の海賊のことである。「海賊料理」って何、と問いつめたくなる。
実はこの「バイキング」、1958年に帝国ホテルの著名な11代料理長・村上信夫氏がデンマークで見た北欧式食べ放題「スモーガスボード」を再現したものだ。しかし「スモーガスボード」は発音しにくい、どうしよう…というときに、すぐ横にある日比谷映画街でカーク・ダグラス主演の映画『バイキング』を上映していた。北欧といえばバイキングだ、これでいこう、といういきさつで名付けられたものだ。今年でちょうど50年となり、帝国ホテルではフェアを行なっている。
この、帝国ホテルのインペリアル・バイキング以外で「バイキング」は使わないでほしいというのが個人的意見である。buffet なら正しい言葉だ。フランス語だが英語の一部になっている。最近は「ブッフェ」と表記する店も多い。バイキングと呼ばずにビュッフェ(ブッフェ)と呼びましょう。

CONTENTS

佃煮屋さんの世界の味

2つめの共同アンテナショップ

ニュー新橋ビル入門

サラリーマン街の異空間

初夏の和菓子に舌鼓

「新虎通り」の土産話

新虎通りの異色カフェ

縁起でもない人気者

歴史と「上質」の空間

Wケーキセットでひと休み

ビジネス街のワイン蔵

栗饅頭といえば…

花と緑のパスタの店

限定品が揃う「路地」

面白い恋人騒動

新しい京橋に注目

噴水ショーを眺めながら

不思議なアート空間で昼ごはん

高架下のワンダーランド

いつでも楽しめるご当地グルメ

万世橋駅、新たな旅立ち

ランチもビー・アンビシャス?

緑の中のレストラン

永田町の落ち着いたランチタイム

歴史ある洋館でゆったりランチ

昔懐かしい洋食あります

バレンタインですね

やさしいコーヒーの味

ナイスな自家製アイス

桃の節句に桜餅

病院でランチ

事務所街の気になる洋菓子店

庭歩きはランチの後で

レトロな麻布十番で讃岐うどん

浜松町駅近くで、ほっと一息

品川駅前のマーライオン