ホームへ 祭、イベントへ 名所旧跡へ ショップ、商品へ 時代の断片、他へ

新虎通り、初の大イベントに湧く

2016年11月19日・20日の週末、新橋・虎ノ門地区で、「東京 新虎まつり」が開催された。メインプログラムは20日の「東北六魂祭パレード」。東北6県(6市)が東日本大震災以降、「鎮魂と復興」をテーマに毎年会場持ち回りで共同開催してきた「東北六魂祭」を再現する企画で、総勢400名が参加する大規模なパレードであった。かつて当地区でこんな大がかりな催しが行われた記憶はなく、環状2号線新橋・虎ノ門地区の40メートル道路、通称「新虎通り」が整備されて初めて実現したものといえる。都心の新たなビジネス拠点と賑わいの創出をめざして2014年3月に開通、すでに2年半がたつが、認知度もまだまだといえる中、関係者の期待も大きかったことだろう。
イベントは、東日本大震災からの復興のアピールと、日本の文化や東京(特に地元港区)の魅力の発信をテーマにしているらしく、新虎通りのシンボル的建築物である「虎ノ門ヒルズ」や、通りに隣接する南桜(なんおう)公園で、日本文化フォーラム、東北と東京の観光情報の提供、郷土料理や食材、名産品の販売などが行われていた。それらの企画にあまりインパクトは感じなかったが、青森のねぶたや秋田の竿燈がひときわ目をひく「東北六魂祭パレード」は、十分に見ごたえがあった。
しかし、近年のイベントでのテロや事故の影響か、東京オリンピックも控えて、会場運営の慎重さには驚かされた。パレード観覧は事前応募(抽選)という形で人数を制限、8カ所の観覧エリアに振り分けて自由に動けないようにしたほか、会場周辺の交通規制は車だけでなく徒歩での通行もかなり制限され、周辺施設の利用は大きく迂回する必要があるなど、不便を強いられた。安全のためには致し方ない面もあろうが、もう少し自由に楽しめてこそ「祭り」ではなかろうかと思うのであった。

CONTENTS

新春に鷹を観る

七福神がやってきた

鏡開き+どんど焼のご利益

二大福の神とご対面

町村の元気をいただく

1月31日は愛妻の日

無料バスでミュージアムめぐり

節分祭で福を授かる

芝公園の梅まつり

美味しくてためになる食育の催し

日比谷で食おうぜ!

大使館を旅して国際体験

コンサートホールで遊ぶ

皇居・乾通りの特別な春

花まつりの日

テニスの聖地、親子連れで賑わう

5月5日は何の日?

菖蒲に勝負を祈願して

大祭に江戸の町人気質を見る

東京港で船と遊ぶ

東京の「島」に親しむ

天下祭の伝統に触れる

巨大な獅子が街をゆく

お昼休みに千日詣り

楽しさ広がる東京湾クルーズ

行った気分の「京の夏の旅」

雨も楽しき七夕祭り

東京の夏、本番

歴史を刻む盆踊り

小一時間、楽しんで

宮神輿は船に乗って

築地の美味しい盆踊り

おどりゃ心も丸の内

夏の名残のメキシコ祭

生姜祭り
宮神輿渡御に湧く

赤坂に江戸の賑わい

お江戸の活気 品川宿

「出世の石段祭」湧く

人形町の人形市

レトロが楽しい街へ

丸の内の成熟した賑わい

丸の内式ハロウィン

銀座の神社をたずねて

日比谷公園の新酒ワイン祭り

海の恵みにふれる大学祭

比谷公園の「収穫祭」

新虎通り、初の大イベントに湧く

麻布十番福づくし

築地の酉の市

冬は「鍋」!

忘年会の合言葉は3010

東京タワーのクリスマス

クリスマスピラミッドの下で

キャンドルの地上絵

優しい光のキャンドルパーク

サカスでスケート