ホームへ 祭、イベントへ 名所旧跡へ ショップ、商品へ 時代の断片、他へ

小一時間、楽しんで

ついこのあいだ烏森神社の例大祭(5月)があったと思ったら、もう「新橋こいち祭」の時期になってしまった。梅雨も明け、いよいよ夏本番である。ネクタイが暑い!
さて、「こいち祭」は新橋エリアの地域活性化を目的に、新橋地区の町会・商店会が中心になって開催しているもので、13回目となる今年(2008年)は7月24・25日に行われた。「こいち」とは「小一時間」からきた命名である。新橋はサラリーマンの町。仕事帰りにちょいと一杯を楽しんでいく人が多い。そのノリで、気軽に小一時間楽しんでもらいたいという思いが込められている。だから開催日も木曜・金曜になっている。そもそも土曜・日曜に開催しても人が集まらず、盛り上がらないのだ。
祭りはSL広場やニュー新橋ビル、かつては小学校があった桜田公園を中心に、コンサートや盆踊り、恒例の「ゆかた美人コンテスト」などのイベントで盛り上がる。特に今年は「oya-G(おやじ)バンドコンテスト」が面白いと思った。若い頃にグループサウンズやフォークに熱を上げたおやじ世代が再び楽器を手にし始めたトレンドをとらえ、かつサラリーマンの街、オヤジの街・新橋にふさわしい企画だった。
立ち並ぶ屋台や縁日は、地元町会などが出店するものが多く、手作りの祭りという印象が強いことに地域の人々の心意気を感じる。普段は通いの勤め人ばかりが目立つ街だが、実際は暮らしている人も多いのだ。どこからとなく子供たちがたくさん集まってきて、祭りを楽しんでいるのが微笑ましい。とはいっても圧倒的に多いのは大人の勤め人で、10代の若者の姿があまり見あたらないのも特徴であろう。仕事帰りのひと時を十分に楽しませてくれる催しだ。いちど来た人は、たぶん新橋が少し、好きになる。

CONTENTS

新春に鷹を観る

七福神がやってきた

鏡開き+どんど焼のご利益

二大福の神とご対面

町村の元気をいただく

1月31日は愛妻の日

無料バスでミュージアムめぐり

節分祭で福を授かる

芝公園の梅まつり

美味しくてためになる食育の催し

日比谷で食おうぜ!

大使館を旅して国際体験

コンサートホールで遊ぶ

皇居・乾通りの特別な春

花まつりの日

テニスの聖地、親子連れで賑わう

5月5日は何の日?

菖蒲に勝負を祈願して

大祭に江戸の町人気質を見る

東京港で船と遊ぶ

東京の「島」に親しむ

天下祭の伝統に触れる

巨大な獅子が街をゆく

お昼休みに千日詣り

楽しさ広がる東京湾クルーズ

行った気分の「京の夏の旅」

雨も楽しき七夕祭り

東京の夏、本番

歴史を刻む盆踊り

小一時間、楽しんで

宮神輿は船に乗って

築地の美味しい盆踊り

おどりゃ心も丸の内

夏の名残のメキシコ祭

生姜祭り
宮神輿渡御に湧く

赤坂に江戸の賑わい

お江戸の活気 品川宿

「出世の石段祭」湧く

人形町の人形市

レトロが楽しい街へ

丸の内の成熟した賑わい

丸の内式ハロウィン

銀座の神社をたずねて

日比谷公園の新酒ワイン祭り

海の恵みにふれる大学祭

比谷公園の「収穫祭」

新虎通り、初の大イベントに湧く

麻布十番福づくし

築地の酉の市

冬は「鍋」!

忘年会の合言葉は3010

東京タワーのクリスマス

クリスマスピラミッドの下で

キャンドルの地上絵

優しい光のキャンドルパーク

サカスでスケート