ホームへ戻る 祭、イベントへ 名所旧跡へ ショップ、商品へ 時代の断片、他へ

赤坂で見つけたドイツ

2010年は、ゴールデンウイークにドイツのワインとソーセージのイベント「ヴルストマルクト」が東京ミッドタウンで開催されたかと思えば、5月下旬にはドイツのビール祭り「オクトーバーフェスト」が日比谷公園で行われていた。そんな関係でドイツのことが頭の片隅に残っていたのか、立ち寄り先で「ドイツ文化会館」という施設を見つけた。地下鉄銀座線青山1丁目駅から徒歩5分ほど、青山通りから少し入った赤坂7丁目の静かなところで、ドイツ語教室などを開いている東京ドイツ文化センターやドイツ観光局(この時は工事で閉鎖中)が入居している。1階に「葡萄屋」というレストランがあり、ランチ営業をしていたので入ってみた。
場所柄もあり、「ドイツ創作料理」が売りらしい。オードブルとメインディッシュの組み合わせが選べるコースランチ(1250円)やドイツソーセージランチ(980円)がおすすめのようだが、メニューの下のほうにあった580円のドイツ風ハンバーグランチに引かれ、各200円のサラダとデザートをプラスしてオーダーした。ハンバーグってドイツ料理だっけ、とふと疑問が頭をよぎったが、ドイツ第2の都市ハンブルクの名を堂々と冠しているわけだから、たぶんそこにルーツがあるのだろうと勝手に納得し、深く考えるのはやめた。
出てきたハンバーグはマッシュポテトの上に乗り、ブラウンソースがかけてある。個人的によく食べるジューシーで柔らかなものとは違い、しっかりと固められたパテのような感じだ。さらに本日のデザート「かぼちゃプリン」も、プリンとはややイメージが違う歯ごたえのある食感。ドイツ風はどうも、「ふんわり、もっちり、とろーり」といった柔らか系の食感が好まれる最近の日本の傾向とは異なるようである。
コーヒーは店を出てから、ロビーに出ていたセルフサービスの「ダルマイヤー」をいただいた。ソーセージでも知られるドイツの高級ブランドのコーヒーが100円である。ドイツ語教室に通う生徒のためにサービスで置いたものだそうだが、さすがマイルドでしかもコクがあり、おいしい。壁に貼られたドイツ語らしき掲示物の数々を眺めながらダルマイヤーを紙コップですすっていると、ちょっぴり学生気分である(写真下)。この5月は、なぜかドイツに縁のある1ヶ月であった。

CONTENTS

佃煮屋さんの世界の味

2つめの共同アンテナショップ

ニュー新橋ビル入門

サラリーマン街の異空間

初夏の和菓子に舌鼓

「新虎通り」の土産話

新虎通りの異色カフェ

縁起でもない人気者

歴史と「上質」の空間

Wケーキセットでひと休み

ビジネス街のワイン蔵

栗饅頭といえば…

花と緑のパスタの店

限定品が揃う「路地」

面白い恋人騒動

新しい京橋に注目

噴水ショーを眺めながら

不思議なアート空間で昼ごはん

高架下のワンダーランド

いつでも楽しめるご当地グルメ

万世橋駅、新たな旅立ち

ランチもビー・アンビシャス?

緑の中のレストラン

永田町の落ち着いたランチタイム

歴史ある洋館でゆったりランチ

昔懐かしい洋食あります

バレンタインですね

やさしいコーヒーの味

ナイスな自家製アイス

桃の節句に桜餅

病院でランチ

事務所街の気になる洋菓子店

庭歩きはランチの後で

レトロな麻布十番で讃岐うどん

浜松町駅近くで、ほっと一息

品川駅前のマーライオン