ホームへ戻る 祭、イベントへ 名所旧跡へ ショップ、商品へ 時代の断片、他へ

昔も今も最前線

「2016年、東京オリンピックスタジアム予定地」と記された看板、広大な更地の向こうには、「中央清掃工場」が巨大な姿を横たえている。ここはオリンピック開催地決定が間近に迫った2009年9月の晴海である。
私にとって晴海といえば「展示場」だ。いろいろな見本市などに、よく訪れたものである。空調など効かず、特に夏の暑さは大変だった。それにも増して、交通渋滞がひどかった。バスが全く動かず、晴海通りを銀座まで歩いたこともしばしばであった。
「晴海見本市会場」(東京国際見本市会場)ができたのは、昭和34年(1959)のこと。以来、高度成長の一翼を担い、常に時代の最前線の姿を見せてくれた施設の1つであったが、次第に時代遅れとなり、平成元年(1988)に幕張メッセが、さらに平成8年(1996)に東京ビッグサイトが開業して、使命を終えた。その跡地に、平成13年(2001)に竣工したのが中央清掃工場だ。敷地と屋上緑地の一部は散策路として開放されており、なかなかの眺望を楽しむことができる。その一画に、かつての見本市会場のにぎわいを伝える記念碑が残されている(写真上左)。
中央清掃工場を通り過ぎると、中央区立「ほっとプラザはるみ」が隣接している(写真下左)。水着で利用する温浴施設やスポーツジムなどを備えた健康施設である。光熱や空調は中央清掃工場が生み出す蒸気や電気を利用しており、環境にやさしいのが特徴。3階の屋外ジャグジーにつかりながら、レインボーブリッジの夜景を眺めるのもよさそうだ。2階にはレストランがあり、洋食から和食までいろいろなメニューを提供している。店の造作がシンプルなうえ、セルフサービスも併用して低コストで運営しているためか、懐にはやさしい。550円のふわふわオムライスと、ランチタイムサービスの100円ドリンクをいただいて一休み。開放感のある窓から明るい日差しに輝く海を眺めると、ちょっぴりリゾート気分である。
いま晴海周辺には高層マンションが次々にできていて、日曜日のこの日、車の通行は極めて少なく、のんびり散歩したり自転車を楽しむ住人の姿が目立った。帰り道、晴海通りを銀座へ向かうと歩道におびただしい数の駐輪がみられたが、臨海部のマンションに住んで自転車で銀座へお買物、というのが新しい住人の日常なのだろうか。時は移り変わっても、晴海にはやはり「新しい時代」の空気がある。

CONTENTS

繁華街の生涯学習センター

指定喫煙場所のある風景

西新橋は森ビルの原点

南桜公園に桜咲く

プロメテウスの遷座

ビジネス街の女神

道路沿いのテラス席

どこでも腰かけ文化

よみがえる東京駅

全国農業高校収穫祭に思う

郵便局はショッピングセンター

バスで観て歩いて愛でる桜かな

大手町の森の驚き

屋上に緑が育つ

江戸の舟めぐり復活?

『麒麟の翼』の日本橋と水天宮

「テラス」が人を呼ぶ?

東京オリンピックまで1年

こんな所に新設の銭湯

銀座ミツバチ物語

無料の首都高

築地でバーベキュー

昔も今も最前線

晴海に海保の練習船来る

築地から豊洲へ

環状2号線、豊洲へ

海上から見た「東京港」

東京湾に「森」が育つ

「赤船」出現

隅田川の新しい橋

隅田川をゆく宇宙船

15分間のミニクルーズ

天王洲の新スポット

近未来的な都市公園の風景

東京モノレール再発見

川から見つめる都会

変わる御茶ノ水駅聖橋口

低予算バスの旅

都心を快適サイクリング

ウインドーの中の祭具

お寺で過ごす昼休み

歴史ある小学校が消える

アークヒルズの庭を歩く

トンネルと公園の物語

六本木で出会う「花子とアン」

「聖地」に合掌