ホームへ戻る 祭、イベントへ 名所旧跡へ ショップ、商品へ 時代の断片、他へ

旧文部省庁舎を歩く

当社のある西新橋1丁目は、地名の持つイメージに合わないかもしれないが、千代田区霞が関に隣接し、官庁街もすぐそばにある。
というわけで、本日は、虎ノ門交差点近く、霞が関ビルに隣接する文部科学省まで歩いてみた。写真は、地上6階建・スクラッチタイル貼りの旧文部省庁舎を撮影したつもりである。旧庁舎は昭和7年(1932)に竣工し、関東大震災復興のシンボル的存在ともいえる歴史的価値のある建物だ。それが2007年10月、官民合同プロジェクトにより、2つの高層ビル(東館:地上33階・西館:地上38階)を持つ「霞が関コモンゲート」が背後に竣工したおかげで、まるで“台座”のように見えてしまうのが誠に残念である。とはいえ、壊されずに残ったというだけでも幸いというべきかもしれない。2007年10月、この旧庁舎は国の登録有形文化財となり、法的に一定の保護を受けることとなった。
さて、文部科学省は2008年1月、大半の組織が霞が関コモンゲートの東館に移ってしまった。この旧庁舎には、文化庁など一部が残るのみとなり、新たに2008年3月26日、余剰スペースを活用して「文部科学省 情報ひろば」が開設された。だれでも自由に無料で入れるというので覗いてみた。
創建当時の状態に復原された文部大臣室をはじめ、教育、スポーツ、科学技術・学術、文化の展示室が開設されていて、きれいにまとまってはいる。しかし、案の定、人影はまばらで寂しい。平日しか開館していないし、入口は入りにくいし、見てもらおうという意識にいま一つ欠けるかも…。

CONTENTS

旧新橋停車場にエール

イタリアの空気

封印された怪物たち

芝離宮に梅の便り

関心高まる「徳川家霊廟」

浜離宮でお花見

高さ50mの海上を歩く

「黒船」の影

晴海埠頭の非日常

防災を考える公園

工業地帯の残像

古代インドに出会う

薄れゆく「島」の記憶

明治丸、再び美しく

眠れる可動橋

偉容を競う三田の建築物

赤レンガの館のあるキャンパス

大学として現代を生きる公爵邸

白金のキャンパスに建つ洋館

白金の東京大学

白金の歴史的建築物の再生

桜を愛でつつ墓マイラー

乃木坂の特別な日

赤プリ旧館の貴重な1日

江戸城外堀の眺望

カナダ大使館の感動

公園はミステリー・ゾーン

赤坂の宮殿を身近に感じる日

赤坂の“森”に迷い込む

出世の石段

チューリップ咲く庭

もみじ谷、色づく

大官庁街建設の夢

桜田門の桜

天守台に立って

「北の丸」で一休み

北の丸の赤レンガの館

縁結びの神社、活況

バラ香る屋上庭園

ビルの谷間の聖域

ピカピカの歴史的建築物

時を閉じ込めたオフィスビル

都心に残る復興小学校

橋の記憶

江戸の大橋の面影

東京のパナマ運河?