ホームへ戻る 祭、イベントへ 名所旧跡へ ショップ、商品へ 時代の断片、他へ

聖ルカ通りを往く

地下鉄日比谷線築地駅の3番出口を出て、隅田川の方向へ折れると、「聖ルカ通り」の標識がある。
道は聖路加看護大学、聖路加国際病院、聖路加ガーデンへと続いている。一般には「せいろか」と発音しているが、本来は「せいるか」だ。それは、聖路加病院が、新約聖書「ルカによる福音書」の著者であり医者であったとされるルカ(St.Luke)にちなんだ命名だからである。
病院ランキング調査などで常にトップにランクされる聖路加国際病院。この病院のある中央区明石町あたりは、歴史好きにはたまらないエリアの1つである。江戸時代には「忠臣蔵」で有名な浅野内匠頭の屋敷や、「解体新書」が作られた豊前国中津藩の屋敷があった。明治初頭には、日本で最初に外国人居留地が設けられ、アメリカ公使館が建ち、立教大学、青山学院大学など数多くのキリスト教系の学校がここで誕生した。聖路加病院は、明治35年(1902)、外国人居留地が廃止されたあと、アメリカの宣教医師トイスラー博士によって創設された。
ここはまた、建物好きの興味も誘う。聖路加病院は1992年に敷地全体の再開発により新病院が完成したが、昭和8年(1933)竣工の旧病院棟の中央部分が保存されている(写真上左)。当時、宣教師館として建てられた建物も移築復元されている(同右)。そして、47階建と38階建の2つの超高層ビルのある聖路加ガーデンである(写真下)。高速エレベーターであっという間に46階へ。そこから階段で47階の展望室に登ると、無料ですばらしい眺望に出会える。私は勝鬨橋から隅田川河口、レインボーブリッジが望めるアングルが好きである(同右)。平日なら、46階からエレベーターを乗り換え、47階の展望レストラン「Luke」で食事も楽しめる。

※47階の無料展望室は2010年7月に閉鎖されました。

CONTENTS

旧新橋停車場にエール

イタリアの空気

封印された怪物たち

芝離宮に梅の便り

関心高まる「徳川家霊廟」

浜離宮でお花見

高さ50mの海上を歩く

「黒船」の影

晴海埠頭の非日常

防災を考える公園

工業地帯の残像

古代インドに出会う

薄れゆく「島」の記憶

明治丸、再び美しく

眠れる可動橋

偉容を競う三田の建築物

赤レンガの館のあるキャンパス

大学として現代を生きる公爵邸

白金のキャンパスに建つ洋館

白金の東京大学

白金の歴史的建築物の再生

桜を愛でつつ墓マイラー

乃木坂の特別な日

赤プリ旧館の貴重な1日

江戸城外堀の眺望

カナダ大使館の感動

公園はミステリー・ゾーン

赤坂の宮殿を身近に感じる日

赤坂の“森”に迷い込む

出世の石段

チューリップ咲く庭

もみじ谷、色づく

大官庁街建設の夢

桜田門の桜

天守台に立って

「北の丸」で一休み

北の丸の赤レンガの館

縁結びの神社、活況

バラ香る屋上庭園

ビルの谷間の聖域

ピカピカの歴史的建築物

時を閉じ込めたオフィスビル

都心に残る復興小学校

橋の記憶

江戸の大橋の面影

東京のパナマ運河?