ホームへ 祭、イベントへ 名所旧跡へ ショップ、商品へ 時代の断片、他へ

問屋街の市、賑わう

2011年5月27日~29日と6月3日~5日の週末に開催された「岩本町・東神田ファミリーバザール」に足を運んだ。当地にある問屋街が在庫商品を格安で提供するこの催し、近年は毎年2回実施しており、すでに64回目という。実行委員会によると、もともとは従業員・家族を対象とした売り出しとして始まったのが「ファミリーバザール」の名の由来でもあるらしい。場所は、都営新宿線岩本町駅のすぐそば、JR秋葉原駅からも近く、日ごろ仕事でよく訪ねる会社の近くなのだが、今回が初めての探訪であった。
百数十店が出店しており、衣料品・服飾雑貨を中心に調理器具などもある。出品されている商品の量に比べると、人出のほうは今一つかな、という印象。若い人向けの商品が少ないためであろう、年齢層は全体に高め、秋葉原の歩行者天国とは好対照である。売り手がプロで、扱っている商品は「新品」なのだろうが、雰囲気はフリーマーケットと似ているかも。「目利き」のご婦人層にとっては掘り出し物がたくさんあるに違いないが、何が良い商品で、どの程度お買得なのかさっぱり分からない者にとっては、購買意欲も高まらず全く楽しくない。飲食関係の出店がもう少し多いと、買物に興味のない家族と一緒に来ても楽しめそうな気がするのだが。
なお今回は関連イベントとして、1人500円の乗船料が東日本大震災の義援金として寄付されるクルーズが企画されていた。船は屋形船タイプ(写真右)、昭和通りを挟んで会場の斜向かいにある和泉橋防災船着場から神田川を下り、隅田川に出て、浅草吾妻橋で東京スカイツリーを眺めて戻ってくるというもの。こちらは1日5便・各50人ということで、早々に売り切れていた。最近は東京を船で巡る企画というのが増えている印象で、いよいよ水の都・東京の真価発揮か!と期待されるトレンドである。

CONTENTS

新春に鷹を観る

七福神がやってきた

鏡開き+どんど焼のご利益

二大福の神とご対面

町村の元気をいただく

1月31日は愛妻の日

無料バスでミュージアムめぐり

節分祭で福を授かる

芝公園の梅まつり

美味しくてためになる食育の催し

日比谷で食おうぜ!

大使館を旅して国際体験

コンサートホールで遊ぶ

皇居・乾通りの特別な春

花まつりの日

テニスの聖地、親子連れで賑わう

5月5日は何の日?

菖蒲に勝負を祈願して

大祭に江戸の町人気質を見る

東京港で船と遊ぶ

東京の「島」に親しむ

天下祭の伝統に触れる

巨大な獅子が街をゆく

お昼休みに千日詣り

楽しさ広がる東京湾クルーズ

行った気分の「京の夏の旅」

雨も楽しき七夕祭り

東京の夏、本番

歴史を刻む盆踊り

小一時間、楽しんで

宮神輿は船に乗って

築地の美味しい盆踊り

おどりゃ心も丸の内

夏の名残のメキシコ祭

生姜祭り
宮神輿渡御に湧く

赤坂に江戸の賑わい

お江戸の活気 品川宿

「出世の石段祭」湧く

人形町の人形市

レトロが楽しい街へ

丸の内の成熟した賑わい

丸の内式ハロウィン

銀座の神社をたずねて

日比谷公園の新酒ワイン祭り

海の恵みにふれる大学祭

比谷公園の「収穫祭」

新虎通り、初の大イベントに湧く

麻布十番福づくし

築地の酉の市

冬は「鍋」!

忘年会の合言葉は3010

東京タワーのクリスマス

クリスマスピラミッドの下で

キャンドルの地上絵

優しい光のキャンドルパーク

サカスでスケート