ホームへ 祭、イベントへ 名所旧跡へ ショップ、商品へ 時代の断片、他へ

福島の元気を感じた一日

JR有楽町駅のすぐそば、東京都庁が新宿に移転した跡地に建設された「東京国際フォーラム」が、今年2012年1月、開館15周年を迎えた。時のたつのはまことに早いものである。
3月20日春分の日、その東京国際フォーラムで「がんばろうふくしま!大交流フェア」というイベントがあった。これは、2008年から毎年池袋で行われてきた「ふるさと福島大交流フェア」が、東日本大震災から1年を経て、復興への思いを込めた名称のもとに開催されたものらしい。東京都が共催、東京国際フォーラムが特別協力という形でバックアップしており、被災地の自治体主催のイベントとしては最大級の規模と思われ、入場規制が行われるほどの賑わいを見せた。当日のNHKのニュースでは来場者数1万5000人と伝えられ、「福島」への関心がいかに高まっているかを如実に示す数字であった。
その大混雑の中、いわき市のスパリゾートハワイアンズに所属するダンサーによる30分余りのショーを楽しんだ後、ぜひ昨年のB-1グランプリで4位に入った「なみえ焼そば」をいただこうと人波をかいくぐったが、早くも1時間待ちではと思えるほどの長蛇の列。すぐにあきらめ、何とか「会津ソースカツ丼」と「塩川鳥モツ」(写真3段目右)にありつく。この鳥皮のモツ煮が期待以上で、個人的には一昨年にグランプリを取った甲府の鳥モツよりも好みの味であった。
最後にアンケートに答え、「七転び八起き」を意味する会津の縁起物「起上り小法師」を頂戴して会場を後に(写真下左)。せっかくの機会なので、徒歩5分ほどのところにある福島八重洲観光交流館「ほっとするふくしま」に立ち寄る。大交流フェアのパンフレット持参の方にお楽しみプレゼント、という企画が効果を上げてか、こちらもかなりの入り。いただいたプレゼントは、またまた「起上り小法師」(写真下右)であった。久しぶりに熱気を感じるイベントに参加して、福島を応援するどころか、逆に元気をもらったような気がした。

CONTENTS

新春に鷹を観る

七福神がやってきた

鏡開き+どんど焼のご利益

二大福の神とご対面

町村の元気をいただく

1月31日は愛妻の日

無料バスでミュージアムめぐり

節分祭で福を授かる

芝公園の梅まつり

美味しくてためになる食育の催し

日比谷で食おうぜ!

大使館を旅して国際体験

コンサートホールで遊ぶ

皇居・乾通りの特別な春

花まつりの日

テニスの聖地、親子連れで賑わう

5月5日は何の日?

菖蒲に勝負を祈願して

大祭に江戸の町人気質を見る

東京港で船と遊ぶ

東京の「島」に親しむ

天下祭の伝統に触れる

巨大な獅子が街をゆく

お昼休みに千日詣り

楽しさ広がる東京湾クルーズ

行った気分の「京の夏の旅」

雨も楽しき七夕祭り

東京の夏、本番

歴史を刻む盆踊り

小一時間、楽しんで

宮神輿は船に乗って

築地の美味しい盆踊り

おどりゃ心も丸の内

夏の名残のメキシコ祭

生姜祭り
宮神輿渡御に湧く

赤坂に江戸の賑わい

お江戸の活気 品川宿

「出世の石段祭」湧く

人形町の人形市

レトロが楽しい街へ

丸の内の成熟した賑わい

丸の内式ハロウィン

銀座の神社をたずねて

日比谷公園の新酒ワイン祭り

海の恵みにふれる大学祭

比谷公園の「収穫祭」

新虎通り、初の大イベントに湧く

麻布十番福づくし

築地の酉の市

冬は「鍋」!

忘年会の合言葉は3010

東京タワーのクリスマス

クリスマスピラミッドの下で

キャンドルの地上絵

優しい光のキャンドルパーク

サカスでスケート