ホームへ 祭、イベントへ 名所旧跡へ ショップ、商品へ 時代の断片、他へ

五輪招致の灯をともす

2012年7月15、16日の両日、第9回目となる「海の灯まつりinお台場」がお台場海浜公園で開催された。もともとは国民の祝日「海の日」にちなみ、海の安全を祈願するという趣旨で、東京港関係者によって始められた行事らしい。カラフルな紙袋に入れたキャンドルに灯をともし地上絵を描くという内容は、クリスマスの頃に実施される「キャンドルナイト」と一緒だ。
キャンドルというと環境関連行事のイメージが強いが、今回は「2020年オリンピック・パラリンピック招致の灯をともそう!」のスローガンのもと、東京オリンピック招致ムードの高揚につなげるというのが大きな目的だ。砂浜にはオリンピック招致のエンブレムなどが描かれ、16日には2004年アテネオリンピック競泳金メダリストの柴田亜衣さんも参加して点灯式が行われた。もうそれなりの年齢のはずだが、まるで女学生(言葉が古い!)のような柴田さんの初々しい挨拶に、ちょっと胸キュン。思わずオリンピック招致のアンケートに答えて記念品をいただき(写真上右)、キャンドルの点灯作業にも協力してしまった。使われたキャンドルは3万個といわれ、手伝ったのはそのわずか0.1%の30個余りだったが、体をかがめ、チャッカマンで1個1個火をつけていく作業は結構しんどい(写真中左)。炎天下、このキャンドルを並べた関係者やボランティアの皆さんは、さらに大変だったろう。本当にご苦労様である。
お台場の海を隔て、ビルの彼方に沈んでいく夕日と、次第にくっきりと浮かび上るキャンドルの明かりの対比がなかなか美しい。絵柄が複雑すぎて、よく判別できないのが何とも残念だ。2020年東京オリンピック開催の折、ここお台場はトライアスロンと水泳10kmマラソンの会場となることが予定されている。開催都市の決定は、1年余り後の2013年9月7日。カギを握るのは、開催を願う国民・地域住民の支持率の高さだそうである。

CONTENTS

新春に鷹を観る

七福神がやってきた

鏡開き+どんど焼のご利益

二大福の神とご対面

町村の元気をいただく

1月31日は愛妻の日

無料バスでミュージアムめぐり

節分祭で福を授かる

芝公園の梅まつり

美味しくてためになる食育の催し

日比谷で食おうぜ!

大使館を旅して国際体験

コンサートホールで遊ぶ

皇居・乾通りの特別な春

花まつりの日

テニスの聖地、親子連れで賑わう

5月5日は何の日?

菖蒲に勝負を祈願して

大祭に江戸の町人気質を見る

東京港で船と遊ぶ

東京の「島」に親しむ

天下祭の伝統に触れる

巨大な獅子が街をゆく

お昼休みに千日詣り

楽しさ広がる東京湾クルーズ

行った気分の「京の夏の旅」

雨も楽しき七夕祭り

東京の夏、本番

歴史を刻む盆踊り

小一時間、楽しんで

宮神輿は船に乗って

築地の美味しい盆踊り

おどりゃ心も丸の内

夏の名残のメキシコ祭

生姜祭り
宮神輿渡御に湧く

赤坂に江戸の賑わい

お江戸の活気 品川宿

「出世の石段祭」湧く

人形町の人形市

レトロが楽しい街へ

丸の内の成熟した賑わい

丸の内式ハロウィン

銀座の神社をたずねて

日比谷公園の新酒ワイン祭り

海の恵みにふれる大学祭

比谷公園の「収穫祭」

新虎通り、初の大イベントに湧く

麻布十番福づくし

築地の酉の市

冬は「鍋」!

忘年会の合言葉は3010

東京タワーのクリスマス

クリスマスピラミッドの下で

キャンドルの地上絵

優しい光のキャンドルパーク

サカスでスケート